Showing posts with label Inky Antics. Show all posts
Showing posts with label Inky Antics. Show all posts

9.25.2008

Halloween Knight


Halloween is around the corner... I can't believe the time goes so fast!!
I made this card for SCS Sketch challenge 195.

I thought the knight image from Sweet 'n Sassy Stamps would be so cute for Halloween project but We can't do Trick or Treats without the candy basket, right? So I added the candy basket from Inky Antics. I think they went great together.
All of the images were colored with Copic makers.


ハロウィーンがもう直ぐやってきます・・・時間が過ぎるのがとても早い!!
このカードは、SCSのスケッチチャレンジ195で作りました。

Sweet 'n Sassy Stampsの騎士のイメージが、ハロウィーンの作品にも使えそうだったので、Inky Anticsのキャンディバスケットを付けてみました。やっぱり、トリックオアトリートは、キャンディバスケットがないと・・・ですよね~。
全てのイメージは、コピックマーカーで色を付けています。


Stamps: Knight in Shining Armor (Sweet 'n Sassy Stamps), candy basket, sentiment (Inky Antics)
Paper: elegant eggplant, tangerine tango (Stampin' Up!), texture cardstock , designer papers (DCWV), white cardstock (Papertrey Ink)
Ink: Brilliance (Tsukineko)
Accessories: brads (Queen & Co.), ribbon (unknown -- got it as a gift)

7.20.2008

Mini Clothespins


I made the card for SCS's Way To Use challenge 174 . The challenge was "to use mini" like mini albums, mini embellishments, mini folders and etc....
このカードは、SCSのウェイトゥユーズチャレンジ174で作ったものです。チャレンジは、「ミニを使う」でした。ミニアルバム、ミニエンベリッシュメント、ミニフォールダー、ミニが付くものなら何でも良いというチャレンジです。

I went to my embellishment stashes and found these mini clothespins!! Since the normal size of them were used to hold clothes, I decided to use these stamps from Inky Antics.
エンベリッシュメントが入っている箱から、何かミニの物を探していたら、このミニ洗濯バサミを見つけました!!従来の大きさの洗濯バサミの役割にちなんで、Inky Anticsからのこのスタンプを使う事にしました。

The main image was colored with Copics and cut out with the square Nestabilities. I also cut out the front of the card with the scalloped square Nestabilities and mounted the main panel on the inside of the card.
The strip of the sentiment is mounted to look wavy. I just put the clothespins to look like they were holding the strip.
メインのイメージは、コピックで色を付け、正方形のネスタビリティーを使って切り取りました。カードの表も、同じくスカロップ型正方形のネスタビリティーで切り取り、メインのパネルを、カードの中に貼り付けました。
言葉のストリップは、波打っているように貼り付けています。それを洗濯バサミで挟み、ストリップを洗濯バサミが、実際吊るしているような感じに見せました。


Stamps: bra and sentiment (Inky Antics)
Paper: mellow moss, kraft, patterned papers (Stampin' Up!), watercolor paper (Stathmore), white cardstock (Geogia Pacific)
Ink: Palette noir black (Superior), Copics (.Too)
Accessories: mini cloth pins ( unknown), ribbon (American Crafts)

2.19.2008

ATCチャレンジ-- 「立春過ぎても・・・」


Mixiのコミュニティー「Love ATC!」で、第2回のチャレンジが出されました。
今回もtsubasaさんがお題を提供して下さってます。tsubasaさん、有難うございます!

今回のテーマは、
「立春過ぎても、まだ寒い」

1.雪の(雪に見える)スタンプを使う
2.白のインク(エンボス、レジストでもOK)をつかう



私のATCは、ちょっと立春を意識しすぎて、まとまりが無いな~。
雪のスタンプも、バックグランドに使いましたが、他のモチーフを付けていったら、かすかに見える程度になってしまいました(笑)
このバックグランドは、薄いブルーのインクをつけたHero Artsのバックグランドスタンプに、紺色をつけた雪の結晶をキッシング(Kissing)した後、カードストックにスタンプをしたものです。

タイトルというか、フレーズは、「Winter, dream for spring」(冬、そして春を夢見る)と自分で勝手に作った文章を、単語ごと<白>インクを使って、スタンプしました。

花の鉢植えは、水性マーカーと水彩筆を使って色付けしました。

一応、ここでチャレンジはクリアしてますが・・・・


どこかにエンボスしたいな~と思い、銀のブラッドをVarsaMarkと白のエンボスパウダーで、ヒートエンボスしちゃいました!元はと言えば、白のブラッドを使いたかったんですが、手持ちに無いので、この方法を使っただけです。


次のチャレンジは、3月1日。それまで時間があるので、もう一作品位作りたいと思ってます。



使用した材料
スタンプ:The Snowflake Spots, Everyday Flexible Phrases (Stampin' Up!), Flower Pot(Inky Antics), background stamp (Hero Arts)
ペーパー: soft sky,night of navy (Stampin' Up!), white cardstock (Paper Trey Ink)
インク: soft sky, night of navy (Stampin' Up!), brilliance moonlight white, VarsaMark (Tsukineko),
その他: watercolor pens, watercolor brush, brads, white emboss powder, word window punch (Stampin' Up!), prima flowers (Prima)

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...