Showing posts with label RAK. Show all posts
Showing posts with label RAK. Show all posts

2.19.2008

カラーチャレンジ153 & スケッチチャレンジ163

先週の話になりますが、チャレンジしたけどアップしそびれました。


ちょっと遅れてしまったので、SCSカラーチャレンジ153と、スケッチチャレンジ163を使って、1つのカードを作る事にしました。

今回の色とスケッチは、こちらです。



www.spritcoaststampers.com


私のカードはこれです。


サイズは、4.25"x4.25"。スケッチを180度回転させて見ました。
スタンプセットは、お気に入りのPaper Trey InkBeautiful Bloomsです。タイトルの「Bloom」は、Spiral Bouquetのスタンプを使いました。
タイトル部分のパネルは、マスキングをして葉をスタンプしました。それだけだと、ちょっと物足りなかったので、小さい花をくっつけました。
バックグランドは、VarsaMarkでスタンプした後、パステル(チョーク)とコットンボールを使って、色付けしました。
茶色のペンで、ひたすらフェイクステッチを描いて、仕上げにリボンをつけておしまいです。


このクラフト用紙色のカードストックは、使わないと持っていることを忘れてしまうんですが、このカードを作った後に、違う組み合わせでの色で作ってみたくなったので、RAK用に何枚かこちらのバージョンも作りました。

変えた色は、1色だけなんですけどね~(笑)


使用した材料
スタンプ: Beautiful Blooms, Spiral Bouquet (Paper Trey Ink)
ペーパー: kraft,green galore, tempting turquoise{1st card}, orchid opulence{2nd card} (Stampin' Up!)
インク:green galore, close to cocoa, tempting turquoise{1st card}, orchid opulence{2nd card} (Stampin' Up!)
その他: ribbon, Stampin' pastel, marker (Stampin' Up!), scallope punch (Marvy Uchida)

2.01.2008

Faux Silk -- 1月RAK



RSFのRAK、1月に作ったカードです。
今回は、3枚しか作れなかった・・・(恥)
毎月、少しでも作って送れるように頑張ります!

拡大するとわかるとおもいますが、スタンプで作ったパターンペーパーが、和紙のようになっています。
これはFaux Silk(フェイクシルク)というテクニックを使っています。絹布地に似たような仕上がりなので、フェイクシルク。作り方は、英語ですがこちらで説明してあります。写真を見ながら参考にして下さい。

材料は
ラッピングの時に使うやわらかいティッシュペーパー(今回は白を使いました)
Xyron シールメーカー(私の場合は、Xyron 900シリーズを使っています)、又はスティックのりなどの紙全体に糊付けできる物
白カードストック
好みのスタンプ・ダイインク(速乾性のものならダイインクでなくても大丈夫です)


好みのサイズに切ったティッシュペーパーに、スタンプとインクで好きなようにデザインをした後、クシュクシュに丸めたり、広げたりして、ティッシュペーパーに皺をつけます。

ティッシュペーパーよりも一回り小さいサイズにしたカードストック片側全体に、シールメーカー、又はスティックのりで糊付けをし、糊付けした面にティッシュペーパーを貼り付けます。

指で、ティッシュペーパーの皺を伸ばしたりして、好きな出来上がりになったら、鋏で余分なティッシュペーパーを切り取ります。


他のアイディアとして、アウトラインのスタンプを使って、マーカーで色を塗る場合は、にじみが出て、ティッシュペーパーが破れやすくなりますので、気をつけてください。

簡単にできるテクニックです。皆さんも是非お試しを~♪


あと、カードの真ん中は、サークルカッターでくり抜いてます。そして、真ん中の花は、カードの内側に貼ってあります。



使用した材料
スタンプセット: a beautiful thing(Stampin'Up!)
カードストック: certainly celery, blue bayou (Stampin' Up!), white cardstock (Paper Trey Ink)
インク: certainly celery, blue bayou, soft sky, chocolate chip (Stampin' Up!)
その他: ribbon (Stampin' Up!), circle cutter (Creative Memories)

12.01.2007

11月RAK

ブログ、復活!
いや~、本当に久しぶりにUPしているので、何から始めたら良いか。。。
長い間、ほったらかしにしていてすみません。


なので、一番記憶に新しい作品からUP!


Yahooジャパンで参加しているグループRubber Stamp Forum(RSF)のレギュラーRAKに参加させていただく事になりまして・・・その、11月に送ったRAKです。

今回は、2つのパターンを作りました。







このカードに使ったメインのスタンプは、House-Mouse Designs からでているHappyHoppersシリーズです。
義母がHouse-Mouseが大好きで、時々送ってくれます。このスタンプも、このカードの製作の日に、やっとインクを付けられる事になりました!
色付けは、油性色鉛筆とGamsol Orderless Mineral Spirits(ぼかし液)を使っています。ぼかし液を浸したサッピツを使って、色鉛筆で塗った部分をなぞっていくと、色の発色がいい感じに出るのが気に入ってます。

カードの前を半分カットして、カードの後ろにスリップパンチで、スリットを入れてカードが閉じられるようにしました。

タイトルに使ったスカロップは、カトルバグのflower#2のダイを使ってます。カトルバグのダイとエンボスフォルダーは、最近のお気に入り~♪


使用した材料:
スタンプセット: House-Mouse Designs, Stampin' Up!
カードストック: Stampin' Up!パターンペーパー:Stampin' Up!
インク: Pallete Hybrid Ink, Brilliance, Stampin' Up!








2つめはこのカード。クリスマスも近くなってきたので、ちょっと気分を冬モードに。
大好きなPaper Trey Inkのスタンプセットを使いました。
バックグランドは、”Peace","Joy”と雪の結晶のスタンプで、パターンペーパーを作りました。Brillianceのインクを使ったので、実物は光沢があります。

メインのスカロップ型の正方形は、カトルバグのScalloped Squareを使ってます。


使用した材料:
スタンプセット: Paper Trey Ink
カードストック: Stampin' Up!
インク: Brilliance, Stampin' Up!





参加して、直ぐにRAKを頂いて、とても嬉しかったです。12月も頑張って、RAKをお届けしたいと思いま~す。

5.25.2007

イベントRAK

5月に、メンバーになっているヤフーグループのスタンプグループで、イベントRAKがあり、今回初めて参加させていただきました。




私が貰ったカードはともたんさんの作品でした。





ともたんさんは、オンラインで知合ったスタンプ仲間。インターネット、スタンプで繋がっている大切な友人です。まだお会いした事はありませんが、いつか絶対に会いに行きますね、ともたんさん。



こちらがともたんさんのカードです。ともたんワールドを堪能したい方は、ともたんさんのブログもどうぞ。














そして、これが私のRAKのカードです。House Mouse のネズミ達は可愛くて癒されます。アーティストのEllen Jarekieさんのユーモアも、きっとネズミ達に活かされているんでしょう。






スタンプセット: House Mouse(Stampabilities), Seeing Spots(Stampin' Up!)

インク: Indian Ink Black(Superior) positively pink, chocolate chip, wisper white (Stampin' Up!)

カードストック: chocolate chip, appricot apeal, certainly cerely, Kraft(Stampin' Up!)

その他: 花(Bazzil), ブラット(Stampin' Up!)エンボスフォルダー(Provo Crafts)、油性色鉛筆(Prismacolor), Gamsol/ ぼかし液

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...